メンテナンス部品
プレート式熱交換器は可動部がなく構成部品が少ない、故障やトラブルの少ない機器ですが、 長期間使用した場合、ガスケットの劣化による外部漏洩などの不具合が生じる為、定期的なガスケット交換が必要です。本サイトでは小型機種のNBR、EPDMガスケットが購入できます。本サイトでガスケットを購入される際は製品の型式名(例:LX-025A-NJ-8)、ガスケット材質(例:A-EPDM)の2点を事前にご確認下さい。
ご使用製品の製造番号(6桁)を把握されている場合、こちらのページより製造番号を入力頂きましたら型式名とガスケット材質が表示されます。
※2002年以前に納入した製品につきましては表示されませんので、弊社にお問合せください。
※出力されるガスケット材質は製品納入時のものが表示されます。



本体製品
PHE(プレート式熱交換器)
プレート間をガスケットでシールする構造で、高性能、コンパクトな熱交換器です。更にプレートを分解できる為、メンテナンス性に優れています。
動画でもっと詳しく!
プレート式熱交換器の設計アプリ
![]() |
「WEB SIMULATOR」は蒸気、水、油、ブラインを使用する 熱交換器の設計ができます。 使い方を動画でみる ![]() |
![]() |
「REF SIMULATOR」はフロンの蒸発器、凝縮器として使用する 熱交換器の設計ができます。 使い方を動画でみる ![]() |
新着情報
資料、動画一覧





ろう付構造で耐圧性に優れ、更に高性能、コンパクトで省エネ、省スペースに貢献します。BXC型(銅ろう付)、BXP型(ニッケルろう付)の2種類をラインアップ
動画でもっと詳しく!